こんにちは!
今日もクーラーフル回転で授業でしたが、
生徒さんの可愛らしい夏着のワンピース姿を見て
少し涼むことが出来ました!
それでは本日の授業報告です。
鳥の剥製を書き始めた生徒さん。
今日はいよいよ下書きから本番の画用紙に書き始めました。
パレットの中で色を作っていたら綺麗な赤茶色が出来たので
画用紙全体に塗り始めました。
続いてスポイトで水をポタポタ、、
なにしてるのかなあ、っと横目で見ていたら
綺麗な模様が出てきました。
油絵画を描く時に、こんな絵肌を作ってから
描き始めると結構カッコいい絵が描けるんですよね。
多分、生徒さん本人も意識はしていなかったと思いますが、、
次週、絵の具が乾いたらどんどん細かい描き込みをしてもらいます!
ちょっと楽しみです。
続いて体験のお友達。
色水を作って、スポイトで宇宙の絵を描いてもらいました。

最初はもじもじしておとなしい男の子でしたが、
スポイトを持った途端、
別人のようにパワフルにやってくれました(笑
完成品がこちら!!
惑星はクレヨンで塗ってくれました。
言わずとも、どんどん色と色を重ねて描いてくれましたね。
素晴らしいです!
今日は少人数でしたが楽しく制作することが出来ましたね。
次週は隔週の生徒さんも来て賑やかな授業になると思いますよー。
それではまた来週!
担当したのは、みなこ先生でした。(記:みなこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます