がじゅく 練馬スタジオ
子供絵画教室+子供造形教室=こども美術教室 がじゅく(画塾) https://gajyuku.com/
こども美術教室 がじゅく 練馬スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)
お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
Pinterest>>
2025年7月12日土曜日
練馬7/12(土)の授業報告
こんにちは🌞
今日も一日賑やかな授業でした🍨
さて本日の授業報告です🌺
《幼児クラス》
二匹のかわいいシーサーを作ってくれました🩵
よく見るシーサーは顔が強そうなものが多いですが、
この色合いに癒される表情のデザインは珍しい感じがしていいですね✨
飾りたくなる作品です!
《少年Bクラス》
ダンボールの小物入れを作っています!
クラフト素材を活かしたボックスを作っているのですが、
イラストのクオリティも相まって素敵な質感が出せていますね❣️
次回も楽しく制作していきましょう👩🎨
担当したのは、ほのか先生としおん先生とまさこ先生でした。(記:ほのか先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年7月9日水曜日
練馬7/9(水)の授業報告
こんにちは〜
今日はとてつもなく暑かったですね〜☀️
みんなはだんだん夏休みの予定が決まってきているようで
ワクワクした顔で教えてくれます。
暑さも吹き飛ぶ楽しみイイですね✨
さて、今日のがじゅくの様子です
幼児クラスさんは
ブロックの工作・宇宙の絵
かき氷の工作・ハリネズミのお家の工作を制作しました。
少年クラスさんは
剥製デッサンの着彩をしました。
影入れと道具の使い方を覚えましたね
影の紫色を塗ったと分からないくらい顔の影が自然に重なっていて◎
絵の具の濃さも色々実験していますね🖌️
自分で作った影色で絵の雰囲気が出てますね〜
以外と狸の中にグレーがあるのをよく感じとっていますね!
お腹のしたのズシンとしっかりした影がテーブルとの近さをしっかり感じます◎
作った影色のおかげで口やりんごの赤がとっても映えていますね!
担当したのは、そら先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年7月8日火曜日
練馬7/8(火)の授業報告
こんにちは!
尋常じゃない暑さでしたね💦
今日は新しい生徒さんも加わり、元気いっぱいの火曜クラスでした♪
では授業報告です。
◯少年クラス
キャラクターの絵
とても上手に雰囲気をとらえて描けています。
黒く塗った画用紙にクレヨンを重ねたりこすったりして、
幻のような質感に仕上げてくれました!
蝶々の絵
本日ご入塾の生徒さんの作品です。
集中してどんどん描いてくれました。
とても素敵な作品になりそうです✨✨
担当したのは、まさこ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年7月7日月曜日
外を10分以上歩いたら頭がぼんやりするほど暑くて、練馬駅からスタジオまででギリギリセーフ!という感じ。みんなバテずに夏休みまで頑張ろうね!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「ブロックの世界」「粘土でレリーフ画」」「お花の絵」「ピアノ」「滝のレリーフ」「おしゃれカメさん」
のびのびと大きなお花。どこもかしこも自分で作ったいい色で、とってもすてきです。ありさんから見たような、見上げの構図もいいね。
少年クラスは「剥製着彩」「ポンポンぬいぐるみ」「戦闘機」「豆柴」「異世界の空」「文房具棚」「不思議な生き物」
なんだか繋がった足のようなものができてきました。ここからどんなふうになっていくのか、謎ですが楽しみです。
中高生クラスは「フラミンゴ」
ふかふかの羽はいい感じ。あとは足先をもう少し詳しくして色塗りに入ります!
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年7月6日日曜日
練馬7/6(日)の授業報告
こんにちは🌞
今日も一日賑やかな授業でした♪
さて本日の授業報告です🐱
《合同Dクラス》
ドールハウスが完成しました🏠
大きな工作でしたが、色んなことにこだわって完成させてくれました🩵
こんな素敵なお部屋に住んでみたいですね🧸
《合同Fクラス》
蛇腹で作る錯覚アートが完成しました🍛
右左、見る位置によって絵が変わります👀
かなり特大サイズで作ってくれました✨
次回も楽しく制作していきましょう👩🎨
担当したのは、ほのか先生とりりこ先生でした。(記:ほのか先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年7月5日土曜日
練馬7/5(土)の授業報告
こんにちは🌞
今日も一日意欲あふれる授業でした🐻
さて本日の授業報告です!
《合同クラス》
船が出来上がりに近づいて来ました🚢
がじゅくてんに出すぞ!と意気込んで毎週取り組んでくれています✨
一年生でここまで1人の力で進められていて、実力を感じますね😳
《少年Aクラス》
デッサンが完成しました✏️
何週もかけて、鉛筆の使い方や濃淡の調整をして、
とても見やすい綺麗なデッサンに仕上げてくれました!
自ら絵を練習したい!とデッサンを選んでくれる意欲が素晴らしいです✨
次回も楽しく制作していきましょう👩🎨
担当したのは、ほのか先生とさき先生でした。(記:ほのか先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年7月2日水曜日
練馬7/2(水)の授業報告
こんにちは
今日の少年クラスは
みんなには予告していた剥製デッサンです
イーゼルの置く位置や
鉛筆の持ち方など
道具の使い方かを覚えられましたね✏️✨
さて、制作の様子です
配置もバッチリ👌既に存在感があります🐊
狸の動きのあるポーズにしっかりこだわれました◎
もふもふしたい良い尻尾ですね!
羽毛の大きさや質感の違いをよく見れていますね◎
果物の位置で悩みましたが良い経験です🦆
担当したのは、そら先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)