こども美術教室 がじゅく 練馬スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2020年4月5日日曜日

練馬4/5(日)の授業報告





今日の授業は週末外出自粛期間ということもあり、少人数での授業でした。


それでは本日の授業報告です。

合同Dクラス








今日が、がじゅくの授業はじめてのお友達がいたので、みんなでケーキを作りました。
自分なりのケーキの形を考えたり、クリームの色や材料は何を使ったらいいか色々試しながら見つけていました。
土台のダンボールの組み立てが少し難しいかなと思ったのですが、一人でできるようになり、はじめは緊張していた様子でしたがどんどん出来ることが増えた時間になったように感じます。
先にがじゅくに入っていたお友達もはじめての子に、こうしたらやりやすいよ!など声をかけていたり、道具の使い方を教えてあげていて、どの子も積極的に課題に取り組むことができたと思います。手作りのミサンガをあげていたり、新しい子とも仲良くなるのがはやくてすごいなと思いました。
色々な年齢の子との関わりがありその中で成長出来るのもがじゅくの良さだと実感します。

合同Eクラスは今日はお休みでした。

がじゅくでは6日からの休講が決まり、しばらくはみんなとも会えないですが、授業が再開したらみんな元気で会えることを楽しみにしています。






担当したのは、かこ先生でした。(記:かこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年4月4日土曜日

練馬4/4(土)の授業報告

今日はかぶと先生がおやすみなので、なな先生が代わりに来ました!
それぞれのクラスから1人ずつピックアップしてお伝えします。

◯早朝クラス

朝からみんな集中。
こちらはハリネズミの絵!前回、剥製を見ながら書き始めていたのですが、今日はハリネズミの剥製が無く…思い出しながら描けるから大丈夫!と言って描いてくれました。
影もあって、空気感がしっかり出たステキな絵になりました。


◯幼児クラス

四月…桜がキレイに咲いていますね〜。世間が大変な中でも花は咲く。
その花を美しいと感じる心はこんな時でも大切にしたいものです。
桜の花びらを拾って遊んでいたからでしょうか。こちらは桜の木を作ってくれました。
ピンクがあるだけで明るさが出ますね。かわいいです。


◯少年Aクラス

こちらはパフェ作り。
果物を増やすだけでなく、紙粘土と水、ボンドを混ぜ合わせ、生クリームを作りました。
本物のケーキ屋さんのように生クリームを丁寧に絞って、上にのせるトッピングも
星や四つ葉のクローバーなど自分の味を出しました!



今日も来てくれたみなさま、ありがとうございました!
コロナウイルスが少しでも早く収束することを願っています。

担当したのは、なな先生とまりあ先生でした。(記:なな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年4月2日木曜日

練馬スタジオ4/2(木)春期講習3日目の授業報告

今日は最後の春期講習!
作品お持ち帰りの日が晴れで良かったですね(^^) 桜もきれいですー!


幼児クラス

いろいろなものをかたどって、型取り絵画に挑戦しました!
ものが動かないように抑えるのが難しかったですが、みんな頑張ってくれました。
色も一生懸命塗ってくれて、こんな作品になりました!


ダイナミックでステキな作品たちです♪


少年クラス

初日にデッサンしたイノシシの絵に彩色をしていきました!
昨日習ったように、三色の絵の具で色を作りながらの彩色。
思ったような色が出来なかったりと難しさもありましたが、最後まで頑張ってくれました!!

何点か紹介します。


こちらは女の子の作品。イノシシの毛の流れも意識しながら塗ってくれました。


 一番年長さんの作品。カタチをしっかりと捉えられています。影もいいですね!


このイノシシはとっても力強くてかっこいい!!
本人は「足が長すぎて、バケモノみたい」と言ってましたが、私は好きです。
お腹すいたぞ、、食べてやる!!!みたいな、強い意志のありそうなイノシシです。

来てくださったみなさまありがとうございました。3日間お疲れ様でした☆

担当したのは、なな先生でした。(記:なな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年4月1日水曜日

練馬4/1(水)の授業報告

こんにちは。



シルエットを使って素敵な作品ができました!
色の感覚や表現力、集中力の素晴らしさを感じます。


家のドアを記憶をたどって作ってくれました!


担当したのは、かぶと先生とりょうすけ先生でした。(記:かぶと先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

練馬4/1(水)春期講習2日目の授業報告

こんにちは。投稿が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _;)m
練馬スタジオ春期講習2日目の授業報告です。

今日は、ちひろ先生が担当させていただきました!みなさんよろしくお願いいたします。
幼児クラスも、少年クラスも色の勉強です!

まずは幼児クラス。
3原色の絵の具で作った色水を混ぜ合わせて…見てください!
たくさんの色を作り出しました〜!!
そして色の順番にぬりぬり…♪
そしてそして、作ってくれたたくさんの色を使って、スポイトでポツポツ、びょ〜ん…!と絵も描きましたね!!
みなさん画用紙いっぱいに、色で遊んだり、得意な女の子を描いたり、存分に絵の具を楽しんでくださいましたね!!
お母様たちも手伝ってくださって、とっても助かりました。ありがとうございました!
何より、みんなしっかり先生のお話を聞いてくれて、色を混ぜるのも、絵を描くのも楽しんでくれたのが嬉しかったです!

少年クラスは、明日の着彩につなげる混色トレーニング。
こちらも3原色絵の具を使用していきます。3原色から無限の色が作れるということ、でも3原色は何色を混ぜても作れないということ、もう一つ作れない色があるよ。それは何でしょう…??という話もしつつ、早速色を混色していきました!
色相環(色のひょう)のプリントも着色しつつ、色のカードも作っていきます。
色を混色して作って、表も(はみ出さないように気を使いつつ?)塗って、色のカードも作って…あれ?これ塗ったけ?どこまでやったっけ?と途中混乱しつつ、忙しつつも、せっせとみんな頑張ってくださいました!!
このように綺麗なグラデーションが作り出せましたよ〜!!

驚いたのが、みんな単純作業が平気なタイプ(?)だったこと。ひたすら同じ作業の繰り返しだったので、途中で飽きちゃうかな?疲れちゃうかな?と思いましたが、忙しくてそれどころじゃなかったせいもあったかもしれませんが、なんだか楽しそうでした^^
色はいいですよね★

今日作り出した色、この表で確認したり、カードを使って近くで確かめたりして、この色は何色で作ったかな?なんて確認しながら、明日の着彩に自分の思い通りの色を作れるように頑張ってください!!

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ