こども美術教室 がじゅく 練馬スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2020年4月1日水曜日

練馬4/1(水)春期講習2日目の授業報告

こんにちは。投稿が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _;)m
練馬スタジオ春期講習2日目の授業報告です。

今日は、ちひろ先生が担当させていただきました!みなさんよろしくお願いいたします。
幼児クラスも、少年クラスも色の勉強です!

まずは幼児クラス。
3原色の絵の具で作った色水を混ぜ合わせて…見てください!
たくさんの色を作り出しました〜!!
そして色の順番にぬりぬり…♪
そしてそして、作ってくれたたくさんの色を使って、スポイトでポツポツ、びょ〜ん…!と絵も描きましたね!!
みなさん画用紙いっぱいに、色で遊んだり、得意な女の子を描いたり、存分に絵の具を楽しんでくださいましたね!!
お母様たちも手伝ってくださって、とっても助かりました。ありがとうございました!
何より、みんなしっかり先生のお話を聞いてくれて、色を混ぜるのも、絵を描くのも楽しんでくれたのが嬉しかったです!

少年クラスは、明日の着彩につなげる混色トレーニング。
こちらも3原色絵の具を使用していきます。3原色から無限の色が作れるということ、でも3原色は何色を混ぜても作れないということ、もう一つ作れない色があるよ。それは何でしょう…??という話もしつつ、早速色を混色していきました!
色相環(色のひょう)のプリントも着色しつつ、色のカードも作っていきます。
色を混色して作って、表も(はみ出さないように気を使いつつ?)塗って、色のカードも作って…あれ?これ塗ったけ?どこまでやったっけ?と途中混乱しつつ、忙しつつも、せっせとみんな頑張ってくださいました!!
このように綺麗なグラデーションが作り出せましたよ〜!!

驚いたのが、みんな単純作業が平気なタイプ(?)だったこと。ひたすら同じ作業の繰り返しだったので、途中で飽きちゃうかな?疲れちゃうかな?と思いましたが、忙しくてそれどころじゃなかったせいもあったかもしれませんが、なんだか楽しそうでした^^
色はいいですよね★

今日作り出した色、この表で確認したり、カードを使って近くで確かめたりして、この色は何色で作ったかな?なんて確認しながら、明日の着彩に自分の思い通りの色を作れるように頑張ってください!!

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿