こんにちは!
今日は隔週の生徒さんも来てくださいました。
久しぶりに全員集合で授業を始める事が出来ましたね。
それではさっそく張り切って授業報告です。
月曜幼児クラスは、
それぞれの制作を進めています。
こちらはクッション作りに挑戦です。
まずはたくさんの色紙を作って、
細かくちぎっていきます!
クレヨンで描いた水玉模様や、水彩絵の具で描いた淡い色合いの色紙が
素敵なコントラストですね。猫の形のクッションにするようです!
可愛いクッションが出来そうですね。
こちらは窓のある絵です。
本日完成しましたね。
か、可愛い!!
先生は、いつも もっと描いて!もうちょい頑張って!
っと、みんなの絵にあれこれ言ってしまいますが、
たくさん塗り重ねられていたり、
細かい描き込みのある作品もかっこいいですが、
こういった、手数は少なくとも、
心のこもったシンプルな作品も魅力的です。
続いては、
割りばしハウスを制作中の生徒さん。
紙粘土で作った木の上に、割りばしハウスをのせて
ツリーハウスにしようと計画中です。
また、木には、つまようじで作ったブランコや、お庭にベンチをつくる事にしました。
紙に設計図を細かく書いてくれました。
計画的で素晴らしいですね。
かなり苦戦中ですが、頑張っています!
先生もお手伝いしながら、一緒に良いものを作っていきましょう!
次回も元気に楽しい授業ができますように!
また来週!
担当したのは、みなこ先生でした。(記:みなこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます