こんにちは!
午後からパラパラと霧雨が降っていました。
がじゅくに行く道中、
傘もささずにシャワー浴びているみたいに気持ち良さそうに
歩いていた人がいました。潔いです。。
それでは本日の授業報告です。
◎幼児クラス
今日はデッサンの日でした。
鳥の剥製の羽根一枚一枚を丁寧におって描いてくれています。
ごっちゃごちゃになってない?っと
心配そうに聞いてくる生徒さん。
大丈夫です!!
生き物はとっても複雑でごっちゃごちゃな仕組みなんです。
よく特徴を捉えて描けていますよ。
背景は光が差し込む窓辺にしました。
なんだかドラマチックです。
こちらも頑張ってくれています。
今日はちょっとお疲れモードで、
描いては「疲れたー」の描いては「疲れたー」の繰り返しでしたが、、
なんだかんだで調子のきれいなかっこいい絵になっていますw
こちらの生徒さんは全体の雰囲気をつかむのがとっても上手!
多分ご本人は無意識にやっているんでしょう(笑
そこが面白いです。
こちらはかき氷の絵を描き始めました。
氷になる半紙を一枚一枚一生懸命ちぎってくれています。
天性の色彩感覚で描いてくれた器の絵に半紙を貼って、
かき氷にしていきます!
これはかなり完成作品に期待できますよ。。
引き続きがんばれい!
◎少年クラス
今日は急遽、少年クラスを開講して授業をしました。
Tシャツの絵を描いてくれました。
きれいなパステルカラーが塗れて生徒さん大満足!
しかし、、、
ここで先生が大失敗をしでかしました。
乾かそうとして他の場所に移動しよとした瞬間、
近くにあった赤の絵の具をくっつけてしまいました(汗
本当にごめんなさい!!
すると生徒さん、
そしたら、赤でペインティング風の模様を描けば可愛いかも!
っと発想の転換をしてくれました。
大人な対応、そして素晴らしい発想力。
脱帽です。
本当に可愛いデザインになりました!
夢はデザイナーだそうです!
これは夢じゃないかも。
本日も無事に授業を終える事ができました。
来週も元気な顔でお会いしましょう!
担当したのは、かぶと先生とみなk先生でした。(記:みなこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます