こんにちは!
今日も暑い中お越しいただきありがとうございます
さて、今日のがじゅくの様子です
幼児クラスさんは
「いろみず」−色水とスポイトの絵画−
を制作しました
赤・青・黄の3色からたくさんの色を作って
色の観覧車(色相環)に着彩しました
同じ色で作ってもそれぞれちょっと違くて個性がでていました。
出来た色たちでの自由な絵の具遊び
色が混ざっていくのを感じながらのびのび描けましたね!
少年クラスは
「静物デッサンと明暗表現」(剥製を鉛筆で描こう)
を制作しました
鉛筆の持ち方からはじまり
線の引き方・面の塗り方と明暗の幅
鉛筆だけで少し地味に見えるけどしっかり大切な事を吸収出来ましたね
明日もまだ続き描ける?とまだまだやる気満々です◎
2日目とは思えないくらいがじゅくに馴染んでいる子も!
みんなそれぞれの個性や伸びしろがいっぱい見えてきて
明日で最後なのが淋しいですが楽しく制作しましょう〜!
担当したのは、そら先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿