こども美術教室 がじゅく 練馬スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年5月31日土曜日

練馬5/31(土)の授業報告

こんにちは☂️
今日も一日頑張って制作できましたね🖼️
さて本日の授業報告です!


《幼児クラス》

ドレスの絵が完成しました🦋
蝶々のデザインが素敵ですね!
切り返し部分が青空だったり、芝生だったり
アイディアがたっぷり詰まっています🌷

《少年Bクラス》


宇宙の絵を作っています🪐
スパッタリングやにじみで作った模様がとっても綺麗✨
丁寧に作業ができていました🌕



次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生とさき先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月28日水曜日

練馬5/28(水)の授業報告

こんにちは!
5月最後のがじゅくでしたね〜
みんな新学期からの新しい環境に慣れたのか
がじゅくでの制作も落ち着いてしっかり進めてられていますね✨

さて、今日のがじゅくの様子です。

幼児クラスさんは
割り箸ハウス・着せ替えの絵
虫の工作・ブロックお部屋を制作しました。


ブロックのお部屋の床・定規でバランスよくできましたね!


少年クラスさんは
綿の絵・猫ちゃんハウスの工作・飛行機の工作・アフタヌーンティーの工作
蝶々のデカルコマニー・パズルの絵を制作しました。


飛行機の操縦席を丁寧に✈️いろんな素材を使っていていいですね〜


アフタヌーンティーは苺フェア!甘酸っぱさを感じる幸せセットですね🍓


レインボー屋根がポイント🌈今までの積み重ねも新しい学びも詰まってますね!



担当したのは、そら先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月27日火曜日

練馬5/27(火)の授業報告

こんにちは!
新しい生徒さんが入塾され、どんどんにぎやかになっていく火曜日クラス^ ^
今日も元気に作品づくりができました。

本日の作品をご紹介します。


◯少年クラス

動物の絵

動物に詳しい生徒さん。ツパイという熱帯雨林に生息する動物の絵を描いています。
背景が変化するという仕掛けつきの作品になる予定。
どうなるでしょうか!



コラージュ絵画

植物の葉っぱ、枝、植木鉢、とバラバラに描いたものをカットして、一枚の画用紙に貼り合わせているところです。
とても丁寧に進めているので、仕上がりが楽しみです✨



担当したのは、まさこ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月26日月曜日

練馬5/26(月)の授業報告

湿度が高くて、着々と梅雨が迫っているのを感じますね。今日はまだ気温がそれほど高くなくて助かりました…。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「りんご」「花火の絵」「ピアノ」「桜の花のレリーフ」
すごい色のりんごができそう。楽しみです。
少年クラスは「剥製を描く」「豆柴を作る」「ドールハウス」「名古屋城」「ライオンを作る」
豆柴の芯材。粘土で肉付けした姿を想像しながらひとまわり小さく、でも骨格はズレないように芯材を整えていくのは、難しいけれど大事な工程。針金を思う通りに成形するのも大変だったね。
中高生クラスは「自画像」「フラミンゴを作る」
だいたいのボリューム感が合ってきたので細部に入ってきました。またぐっといい感じになっています。
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月25日日曜日

練馬5/25(日)の授業報告

こんにちは🌞
今日も一日頑張って制作できました🖼️

さて本日の授業報告です!

《合同Dクラス》
スポーツカーの絵が完成しました🚗
宇宙のような背景が車を引き立てています!
車体のパースの付け方も上手いです✨

《合同Eクラス》
毛糸を使ったぬいぐるみです🧸
色合いもポップで可愛いですね💕
耳を縦長にカットしたのが良いですね🐰


次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生とりん先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月24日土曜日

練馬5/24(土)の授業報告

こんにちは🖼️
今日も一日意欲あふれる授業でした👩‍🎨
さて本日の授業報告です🐶

《幼児クラス》
割り箸の船に挑戦です🚢
一年生とは思えないスピードとクオリティで仕上げてくれています😳
高学年と肩を並べるくらいの腕前です✨

《少年Bクラス》
アフタヌーンティーが完成しました🫖
落ち着いたトーンで揃えられたデザインがとってもおしゃれです💕
スイーツのデザインのバリエーションも、調べたりせずに
どんどん作り上げていてすごい✨


次回も楽しく制作していきましょう🎨


担当したのは、ほのか先生とさき先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月21日水曜日

練馬5/21(水)の授業報告

こんにちは
今日は暑かったですね☀️
初夏思わず真夏の装備大丈夫そう…
ぜひ水分補給の水筒などお持ち下さい〜

さて、今日のがじゅくの様子です。


幼児クラスさんは
着せ替えの絵を描きました


ファッションデザイナーもビックリな勢い!お洋服をいっぱい描けました👚


少年クラスさんは

イースターエッグの工作・アフタヌーンティーの工作・猫の小屋の工作
ちょうちょのデカルコマニー・パズルの絵の制作をしました



お屋根をレインボーに!目をひくデザインでワクワクしちゃいますね🌈



難しかったカゴやり切りましたね!底の上げ方やビーズを簡単に付ける方法など
よく自分で思考していて◎




見応えのある菜の花畑!自分の世界観でしっかり描けてとても良いです🌼



担当したのは、そら先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月20日火曜日

練馬5/20(火)の授業報告

こんにちは♪
今日は夏日でしたね🌞水分補給をしっかりしていきましょう。

では本日の授業報告です。
みんな集中して作品に向かい合っていました!


◯少年クラス

フィギュア作り

着色も終わりついに完成しました!
体の構造や髪の毛の動きを粘土で作ることの難しさを体感しつつあきらめずにがんばりました。髪の毛の2色のグラデーションもイメージどおりにできましたね。
力作です✨



カメの工作

体験の生徒さんが来てくれました。
カメの形もしっかりと作れているし、なんといっても海のいろと散りばめた石の色の対比がとてもきれいですね!
時間内にここまで仕上げることができてすばらしいです。



オオカミのフィギュア

ホッキョクオオカミのフィギュアが完成しました。
体と足のバランスが難しかったけれど根気強く観察してしっかりと作れましたね。
毛のふさふさした感じや色もいい感じです。
なんといっても表情がチャーミング!
いい作品になりました^ ^


担当したのは、まさこ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月19日月曜日

練馬5/19(月)の授業報告

湿度が高くなってきて、ああ、もうすぐ梅雨に入るのかな、という気配ですね…。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「アゲハチョウのサナギの絵」「ふわふわねこの絵」「粘土でクリーム屋さん」
ふかふかベッドにふわふわマクラ、ゴロンとリラックスして夜空を見ながらのーんびり。幸せなねこちゃんができました。
少年クラスは「ハムスター」「豆柴」「鉛筆デッサン」「剥製を描く」「名古屋城」「ライオン」
お城の屋根らしいいい色が作れました。大事に進めていて、愛着が感じられます。
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月18日日曜日

練馬5/18(日)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは合同Aクラスの生徒さんの作品です。

ラーメンが完成したので撮影しました。

チャーシューが大きくて美味しそうですね!

具沢山で食べ応えがありそうです。



こちらは合同Bクラスの生徒さんの制作風景です。

大きなカバのフィギュアをつくっています。

着色の続きと台座をつくりました。

立たせるのが楽しみですね!




こちらは合同Cクラスの生徒さんたちの作品です。

ピンボールが完成しました!

工程が多い作品でしたが、よく頑張りましたね。

ぜひ沢山遊んでください。





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、しおん先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月17日土曜日

練馬5/17(土)の授業報告

こんにちは🌞
今日も一日頑張って制作できました

さて本日の授業報告です🖼️

《少年A》
練り切りが完成しました🍡
カラフルなデザインがとても可愛いですね💕
うさぎがのぞいているのがいいアクセントでした🐰


《少年B》
虹の絵が完成しました🌈
お昼から夕焼けになる時間を表現したグラデーションが綺麗ですね✨
いろんな素材や技法を試してくれました☁️

次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生とまさこ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ