ここ2、3日ぐぐっと冷えていますね。この時期らしい寒さです。温かくして、元気に過ごしましょう!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「吊り飾り」「お誕生日月のカレンダー」「ピンクウサギちゃん」
和紙の染め方を一面一面違うパターンにして工夫したので、どの面から見ても愛着が湧く作品になりました。ロウソクを入れて灯りにしたい!とのことですが…電池式のロウソクの使用をお願いします…。
少年クラスは「パン屋さん」「お団子」「ひよこの絵」「朝食の絵」「剥製を描く」「お城」「船」「ハテナボックス」
パン屋さんのパン。一個がこんなに小さい!細工が大変ですが、ちゃんとアーモンドが練り込まれたり、設定がちゃんとしています。がんばれ〜!
中高生クラスは「剥製着彩」
鴨の剥製を描いたら、今練馬スタジオにある剥製はコンプリート!着彩、楽しみです。
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿