こども美術教室 がじゅく 練馬スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年11月12日水曜日

練馬11/12(水)の授業報告

こんにちは!
今日は一段寒かったですね〜
みんなモコモコ厚手の上着や帽子などあったかアイテム装備でした🧶
インフルエンザも流行っているようなので気をつけていきたいですね!


◯幼児クラス◯


小さなサンタさん!細かい作業が上手になりましたね◎


下書きに忠実なちょうちょデカルコマニー!
作者さんの丁寧な性格が出てますね〜


◯少年クラス◯


お弁当に敷くランチマットも凝ったデザインで◎ですね!


たくさんのサーモン!これだけあればみんなで分けて食べれますね




担当したのは、もえ先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月11日火曜日

練馬11/11(火)の授業報告

こんにちは。
今日は久しぶりに全員集合しましたね♪うれしいな。
でもがじゅく展作品もいよいよ大詰め。かなりビシビシモードなかおり先生でしたが😅みんながんばってくれました!

本日の授業報告です。


◯少年クラス

犬のキャンバス画


今日ががじゅく最後の日だった生徒さん。
大切な家族のうめさんという柴犬を描いてくれました。
愛を感じますね❣️
表情が生き生きしています。お家の中のようすもほんわか温かい感じ。
とても良い作品になりました✨✨

ぜひまたがじゅくに遊びにきてくださいね!




ポートレート

背景も塗り終わり完成しました!
うすい水色がクールな感じでこの女の子の雰囲気によくあっています。
この調子で、いろいろなモチーフに挑戦していきましょうね✊


来週もお待ちしています。


担当したのは、まさこ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月10日月曜日

練馬11/10(月)の授業報告

練馬駅前の欅の葉が色付いてきました。季節は着々と進んでいますね。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「ウォータードーム」「着せ替えの部屋」「ママとお出かけの絵」「切り絵」
自由に描いた背景に、ママとのお出かけの絵を描きました。濃淡のついた背景が温かい雰囲気で、楽しい気分が伝わるね。
少年クラスは「ラーメン屋台」「パフェ」「ボンドの点描画」「コブラ」「キャンプのジオラマ」
ラーメン屋さんの店内ができてきて、今日はお客さんと店主が登場です。いよいよ完成が近づいてきて嬉しいね!
中高生クラスは「自宅の猫」
グルーガンで作った目が入ったら表情が出て、可愛い!!!細部を整えるモチベーションもグッと上がるね!
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月9日日曜日

練馬11/9(日)の授業報告

こんにちは🌧️
今日も一日意欲あふれる授業でしたね🎨
さて本日の授業報告です🐿️


《合同Dクラス》
猫ちゃんのお部屋がほぼ完成です🛏️
大きなベッドに気持ちよさそうに寝ていて可愛い😺
しっかり生活している様子が伝わって来て良いですね🛋️

《合同Fクラス》
ラムネ瓶が完成しました!
瓶を工作で作るのは難しそうだな〜と思っていましたが、
限られた画材でよく再現してくれました!
丁度ビー玉もあったので、中に埋め込んでよりラムネらしくなりましたね🎆




次回も楽しく制作していきましょう🖼️



担当したのは、ほのか先生とまさこ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月8日土曜日

練馬11/8(土)の授業報告

こんにちは🌞
今日も一日意欲あふれる授業でした🖌️
さて本日の授業報告です🌰


《少年Aクラス》
キャンプ場のジオラマ作りをしています🏕️
ゲームに出てきそうなフォルムや色合いが可愛い!
ほのぼのとした雰囲気作りが上手ですね🌳


《少年Bクラス》


ハンバーガーセットを作っています🍔
囲い文字のロゴを、下書きなしでスルスルと描いていました👏
パッケージから食欲をそそります😋


次回も楽しく制作していきましょう🖼️

担当したのは、ほのか先生とそら先生といつみ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月5日水曜日

練馬11/5(水)の授業報告

こんにちは〜
ハロウィンが終わって街は一気にクリスマス仕様に切替わりましたね🎄
さて、今日のがじゅくの様子です

◯少年クラス◯



素敵なアフタヌーンティーの完成!
お外でピクニックしながら楽しく食べたいですね✨


スイーツを入れるカゴを編み編み🧺
難しいながら諦めずに良いチャレンジでしたね💪



担当したのは、しょうこ先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月4日火曜日

練馬11/4(火)の授業報告

こんにちは。
急に気温が下がりましたね。
乾燥もすごいので先生も昨日からのどがあやしいです。。
暖かくして早寝して乗り切るぞ!


本日の授業報告です。


◯少年クラス

未来のジオラマ


過去を振り返りながら、こうなったらいいな〜の未来を創造しているという素敵な作品です。
だいぶ進みましたね。
あとは地面をお花畑にしたりと、完成はもう間近!がんばろう✨


ショウガラゴとペンギン


振り替えに来てくれた生徒さんがこんなかわいい子を作っています😍
ショウガラゴという手のひらサイズの小さな生きもの、お恥ずかしながら知りませんでした。
かわいいですね。


ポートレート

今日は洋服の部分に色を塗ってくれました。
写真の色よりも明るい青にしたのは大正解!黒髪に映えますね✨
背景をどんなふうに塗っていくか、とても楽しみです。



担当したのは、かおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ