夏期講習2日目
今日もみんな元気にスタジオにきてくれました
それぞれ楽しくかつ真剣に向き合っていましたね
そんな今日の制作の様子をお届けします!✨
幼児クラスさんは
「いろねんど」−虹の首飾り−
を制作しました
「ちぎってがったい…ちぎってがったい…」
と粘土をこねるコツを呪文の様にみんなで唱えながら
最後にはムラなくキレイな色粘土に!
同じ色を使ってもそれぞれの個性がでたネックレスになりましたね◎
少年クラスさんは
「静物水彩・点描表現」−剥製を点描で描いてみよう−
2日間課題のの1日目です
今日は鉛筆の扱い方を中心に、線や面の練習、
構図の取り方もみんなしっかり意識できていましたね!
明日の点描に向けての練習もしっかり出来ました
明日の着彩も楽しみです✨
担当したのは、もえ先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿