今日は日中は春らしい温かさでしたが、少年クラスの頃には冷たい風が強く吹いてきました。みんな風邪などひきませんように…。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「輪投げ」「アフタヌーンティーの絵」「デコレーションケーキ」
輪っかを粘土で作るのは意外と大変。細長くして丸くつなげるか、平べったいマルを作ってまんなかに穴を開けて穴のまわりを整えるのか…さあどっちがいい感じ⁉︎
少年クラスは「こわい部屋の絵」「動物クッキー」「パン屋さん」「猫」「名古屋城」「マカロンセット」「ハテナブロック」
大作ができあがりました!マリオの体の下に手が入るようになっていて、ハテナを下からグーcでパンチすると、ちゃんとキノコが出てきます。仕組みも全て自分でよーく考えて、一からコレを作り上げたガッツはすごい!!
中高生クラスは「剥製着彩」「鉛筆デッサン」
完成!今まで見えているのに考えもしなかった事が色々わかった一枚になりました。がんばったね!
担当したのはふみこ先生とほなみ先生でした。(記:ふみこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿