こども美術教室 がじゅく 練馬スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年9月10日水曜日

練馬9/10(水)の授業報告

こんにちは
まだまだ暑いですが道端の柿のみが大きくなっていて
暦の上ではちゃんと秋なんだな〜と感じますね
子どもたちも暗くなるのがが早くなってきた!
と季節が進んでいるのを感じているようです。


少年クラスさんの様子


ベリーがいっぱいのケーキ🍫
チョコクリームの茶色は3原色で良い色を作りました◎


ホワホワの猫ちゃん!ヒゲなどもこだわりました
幸運を運んでくれそう✨


うさぎクレープは苺とニンジンをそえて
クリームにも包まれて幸せそうです🐰


具沢山で美味しそう!
お米もコツコツ・飾りも丁寧に付けてくれました◎



担当したのは、そら先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月9日火曜日

練馬9/9(火)の授業報告

こんにちは🌞今日は、代行であいな先生が担当しました!皆、緊張せずにできたようで安心しました!!人数が少なくてもそれぞれ楽しそうで良かったです☺️
ぜひぜひ、次回の授業でかおり先生へ沢山報告してくださいねー!

◯少年クラス


ラーメンが大好きな先生はこの作品を見ながらお腹が鳴ってしまいました、、、具材が卵オンリーというのも良いですね🥚✨今日の帰りにラーメン食べちゃおうかな!?

担当したのは、あいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月8日月曜日

練馬9/8(月)の授業報告

今日スタジオに向かう時、立派な入道雲が見えました。まだまだ暑い日が続きそうです…。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「コロコロめいろ」「2方向から見られる絵」「すてきなお家」「デコレーションケーキ」
お家のドアをキラキラにデコレーション。魔法が使える人が住んでるみたいになりそうだね。
少年クラスは「ラーメン屋台」「かき氷セット」「吊り橋の絵」「戦闘機」「ステンドグラス」「巨人と街」
かわいいかき氷機があったら毎日かき氷が食べたくなるね。機会もシロップもクマさん。置いておくだけでもいい気分⁈
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月7日日曜日

練馬9/7(日)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは合同Aクラスの生徒さんの作品です。

バスケット型の温泉をつくっています。

外側を毛糸で貼ってもらいました。

可愛くなりそうですね!



こちらは合同Bクラスの生徒さんの作品です。

淀川の水上バスをつくっています。

水の濁りやディティールを進めてもらいました。

波や背景も考えていきましょう!




こちらは合同Cクラスの生徒さんたちの作品です。

それぞれが船をつくっています。

方向性は違いますが、良い進み方です!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、まさこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月6日土曜日

練馬9/6(土)の授業報告

こんにちは🌞
今日も一日賑やかな授業でした!
がじゅくてんに向けてみんな気合いが入っていていい雰囲気ですね♪
さて本日の授業報告です。

《幼児クラス》
お菓子の家が出来上がって来ました🍪
なんとも美味しそうなぽってりしたクッキーが素敵💓
たくさん作るものがあるけれど、飽きずにコツコツと作り続けていて素晴らしい👍


《少年Bクラス》
河口湖とエヌボックスの絵が完成しました🗻
爽やかなドライブの様子がよく表現できていますね!
自分の家の車種をのびのびかけていて気持ちのいい作品ですね🌳



次回も楽しく制作していきましょう!

担当したのは、ほのか先生とまさこ先生といつみ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月3日水曜日

練馬9/3(水)の授業報告

こんにちは
学校がはじまってがじゅく
まだみんな夏休みのパワーチャージが残ってそうですね
ペース崩さないようにいきましょう〜💪

幼児クラスさんの様子


宝石の升をどういう順番で塗るかコツを
掴んだら一発目から素敵に!いろんな宝石が見たいですね!


お菓子の家のパーツがたくさんできました!
次回お家に付けるのが楽しみですね✨


少年クラスさんの様子



ベースからいい感じにカニですね🦀
身がぱんぱんに詰まった美味しそうなのが出来そうです!


アフタヌーンティーのスイーツ
いっぱいアイデアが浮かんで下描き一枚じゃ収まりません!
とっても豪華になりそうで楽しみですね🍰


担当したのは、そら先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月2日火曜日

練馬9/2(火)の授業報告

こんにちは。
夏休み終わりましたね!
ひさしぶりに会えた生徒さんをはじめ、全員揃ってうれしかったです✨✨

では本日の授業報告です。


◯少年クラス

サッカー選手の絵

入塾したての生徒さん平面第1作目の作品です。
写真を見ながら一生懸命に線を追う集中力がすばらしかったです。
なんともいい線だし、服や芝生の質感も良い!
背景の色の入れ方にもセンスを感じました。


芝犬の絵

おうちで飼っているうめさんという柴犬を描いています。
写真がなくてもしっかり覚えているから描けるよ!という生徒さんの言葉に感動してしまいました。
その通り、スラスラと描いてくれて表情も豊か❣️愛を感じます。
あともう少しだけ手を加えたらさらに良くなると思います!


来週は都合によりかおり先生はお休みをいただくため、あいな先生が来てくださいます。
楽しく制作してくださいね🎵


担当したのは、あいな先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月1日月曜日

練馬9/1(月)の授業報告

9月になりました!まだまだ暑い日が続きそうですが、元気にもりもり制作していきましょう!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「キツネ」「粘土絵」「コロコロめいろ」「2方向から見られる絵」「ブロックの家」
地面の草は、固まった粘土を粉にして作ってみています。網にゴシゴシ擦り付けて粉状にするのはなかなか大変だけどおもしろいね。
少年クラスは「はにわ」「ラーメン屋台」「かき氷セット」「戦闘機」「色水」不思議な生き物」「三原色で描く」
美しい色の龍が現れました。水の中になるようです。イメージの世界を描くのは難しいけれど、自由に描けるので楽しいね。
中高生クラスは「フラミンゴ」「静物着彩」
形の造形ができました。着彩が楽しみです。フラミンゴがいる水の表現もどうしていこうか考え始めました。
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月31日日曜日

練馬8/31(日)の授業報告

こんにちは🌻
今日も一日賑やかな授業でしたね!
さて本日の授業報告です🖼️


《合同Eクラス》

がじゅくてんに向けフィギアを作っています❣️
制服のデザインや、顔の描き方がとっても上手!
8歳の生徒さんの作品とは思えないハイクオリティな造形です✨

《合同Fクラス》
かわいいジオラマができました🌸
のんびりとした時間が流れいてるように感じます🎵
優しい世界観が癒されますね!


次回も楽しく制作していきましょう!

担当したのは、ほのか先生とくみこ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月30日土曜日

練馬8/30(土)の授業報告

こんにちは🌞
今日も一日、良い雰囲気で制作できていましたね🖼️
さて本日の授業報告です!

《合同クラス》

オリジナルのモンスターを作っています💥
いつも頭のに面白い世界がたくさんある生徒さん、
誰も真似できないような、迫力のある造形がとても魅力的です✨


《少年Aクラス》
飛び出すラーメンの絵ができました🍜
黒の背景に白クレヨンでテーブルや湯気影を描き、
おいしさが引き立つような色彩センスが素晴らしいですね😋




次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生といつみ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月27日水曜日

練馬8/27(水)の授業報告

こんにちは
長い夏休みも今週でおしまいの子が多いでしょうか
遊びも宿題もやり残しの無いように過ごしてほしいですね

さて、今日のがじゅくの様子です

少年クラスさんは
雲の絵・宇宙の絵・プールの工作・ケーキ工作を制作しました。


雲の重ね形を変えてみたり
より良くしようという姿勢が◎


はじめての滲みの技法
リズムを感じるようなセンスがありますね✨


担当したのは、そら先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ