今日はお昼からどんどん寒くなって、季節が進んだ感じ。もうとうとう冬がきたのかなと思いました。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「ふわふわの絵」「クリスマスツリー」「デコレーションケーキ」
立てられるツリーを作っています。ツリーなので、よく見たらキラキラしていたり、ボンド絵の具で少し立体感のあるオーナメントを描きこんだりしています。飾ることを考えてウキウキしながらの制作、楽しいね。
少年クラスは「剥製を描く」「クリスマスツリー」「静物画」「植物のコラージュ画」「朝食の絵」「ティラノサウルス」
初めてのキャンバス。画用紙と描き心地が違うね。感触も楽しみながら描いてみようね。
中高生クラスは「鉛筆でイメージの世界を描く」「動物のいる風景画」
剥製をモチーフにしながらも、季節や時間なども考えて、素敵な風景画ができました!
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿