がじゅく 練馬スタジオ
子供絵画教室+子供造形教室=こども美術教室 がじゅく(画塾) https://gajyuku.com/
こども美術教室 がじゅく 練馬スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)
お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
Pinterest>>
2024年11月30日土曜日
練馬11/30(土)の授業報告
こんにちは🌞
今日も一日意欲あふれる授業でした👩🎨
さて本日の授業報告です🖼️
《幼児クラス》
ぶくぶく絵をしました!
色が混ざり合って、とっても綺麗に泡が浮きでましたね🫧
干支のイラストがあるのも可愛いです🩷
《少年Aクラス》
グラデーション表現で魚を描きました🐟
夕焼けのだんだん染まっていく空が、美しいですね🌅
オリジナルキャラクターのインパクトも良いですね💖
次回も楽しく制作していきましょう!
担当したのは、ほのか先生とさき先生といつみでした。(記:ほのか先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2024年11月27日水曜日
練馬11/27(水)の授業報告
こんにちは〜
11月最後のがじゅくでしたね〜
今日は暖かくてBGMのクリスマスソングが少しチグハグに感じます。
さて、今日のがじゅくの様子です。
幼児クラスさんは
あじさいの絵・暗闇の絵・宇宙の絵川の工作を制作しました。
暗闇の絵は深海の冒険です。
潜水艦で深海静物を探すというストーリー性がいいですね◎
前後にたくさんの生き物が発見できてワクワクします!
とっても見応えのある作品になりました〜
少年クラスさんは
フィギュア・ケーキの工作・セル画・海の工作・
切り絵・車の工作・空の絵の制作
空の世界にはオシャレな女の子が
下書きも可愛かったですが更に気合いの入ったドレスに!
この子が住んでいるのはどんな空の世界なのかな?
次回描いてあげましょう〜☁️
担当したのは、もえ先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2024年11月26日火曜日
練馬11/26(火)の授業報告
本日もお疲れ様でした🍵
本日はお振替さんも来て、とても賑やかでした!
みんなそろそろクリスマスの工作や絵も始めるかな?と
私の方がワクワクです🎅
それでは、今日の授業報告です。
▷少年クラス
眠る猫が完成しました🐈⬛
抱きしめるクマちゃんのお目目がキラキラと、
フワフワの体にマッチして可愛らしいですね!
よく頑張りました!
担当したのは、まい先生でした。(記:まい先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2024年11月25日月曜日
練馬11/25(月)の授業報告
いよいよがじゅくてんまで1ヶ月を切りました。自分の作品をみんなに見てもらうのも、みんなの作品を見て回るのも楽しみだね。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「山の絵」「ふわふわわんこの絵」「クリスマスツリー」「デコレーションケーキ」
わんこの毛を少しずつつけて、ふわふわにしています。体の部分によって色の違う毛を付け分けていていいね。
少年クラスは「動物のいる風景画」「ティラノサウルス」「カップラーメン」「キャンバスに描く」「ドーナツ屋さんのショウケース」「素敵な朝食の絵」
手延べうどんならぬ手延べラーメン!面白い成形、着色方法をみつけたものです!
中高生クラスは「イメージの世界を描く」
不思議な風景。光がとても綺麗です。懐かしいような、切ないような、行きたいような、でも行ったら帰れなくなりそうとも感じたり…見ていると色々な想いになる絵になりました。
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2024年11月24日日曜日
練馬11/24(日)の授業報告
こんばんは!
本日も賑やかな授業となりましたね。
では、授業報告です!
こちらは合同Aクラスの生徒さんの作品です。
イルカショーの絵が完成しました!
細かいところまできちんと色が塗れていますね。
丁寧な作業が素晴らしいです。
こちらは合同Bクラスの生徒さんの作品です。
モザイクアートを制作しています。
あと一回で完成しそうでよかったです!
次の授業はお休みしないようにお願いします。
こちらは合同Cクラスの生徒さんたちの作品です。
がじゅくてんに向けてラストスパートを追い込んでいます。
仕上げまで慎重に進めていきましょう!
次回も楽しく制作していきましょうね!
担当したのは、しおん先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2024年11月20日水曜日
練馬11/20(水)の授業報告
こんにちは〜
寒さと雨で一気に冬を感じる一日でしたね!
みんなが凍えないように暖房を温かめに設定したら
ちょっと暑かったみたいでした♨️
季節の変わり目は難しいですね!
さて、今日のがじゅくの様子です。
幼児クラスさんは
あじさいの絵を制作しました。
ぶくぶくしゃぼん液で泡でたくさんのお花を作りました
全部の色を混ぜたお花のグラデーションもとってもキレイでした!
意図してできない魅力がありました。
次回お花をハサミで切っていくのを頑張りましょう〜
少年クラスさんは
ランプの工作・フィギュア・帽子の工作
ステンドグラス・空の絵の制作でした。
顔が付いて一気に人の感じが出てきましたね〜
手も表情がでる大切なパーツ
何度も作り直しながらがんばりました◎
手相がこだわりポイントですね!
道具使いや作業が得意な作者さん
帽子の布はりに集中して取り組んで職人さんみたいでした。
布に元々付いていたポンポンを利用しているのがアイデアですね!
担当したのは、しょうこ先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2024年11月19日火曜日
練馬11/19(火)の授業報告
本日もお疲れ様でした🍵
アトリエも暖房をつけないといけない寒さになりましたね🥶
日が経つのが早すぎて、あっという間にクリスマスになりそうですね。
冬が待ち遠しいです⛄️
それでは、今日の授業報告です。
▷少年クラス
ハムスターが進みました🐹
ツヤツヤお目目が可愛らしいです。
これからちょっとずつ毛を生やします。ふわふわになるのが
楽しみです!
担当したのは、まい先生でした。(記:まい先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2024年11月18日月曜日
練馬11/18(月)の授業報告
今日はお昼からどんどん寒くなって、季節が進んだ感じ。もうとうとう冬がきたのかなと思いました。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「ふわふわの絵」「クリスマスツリー」「デコレーションケーキ」
立てられるツリーを作っています。ツリーなので、よく見たらキラキラしていたり、ボンド絵の具で少し立体感のあるオーナメントを描きこんだりしています。飾ることを考えてウキウキしながらの制作、楽しいね。
少年クラスは「剥製を描く」「クリスマスツリー」「静物画」「植物のコラージュ画」「朝食の絵」「ティラノサウルス」
初めてのキャンバス。画用紙と描き心地が違うね。感触も楽しみながら描いてみようね。
中高生クラスは「鉛筆でイメージの世界を描く」「動物のいる風景画」
剥製をモチーフにしながらも、季節や時間なども考えて、素敵な風景画ができました!
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2024年11月17日日曜日
練馬11/17(日)の授業報告
こんにちは🌞
今日もとっても賑やかな授業でした〜😸
さて本日の授業報告です!
《合同Dクラス》
猫ちゃんの絵が完成しました🐈⬛
屋根の上ですやすや眠っているのが可愛いですね😍
肉球まで作ってくれました〜!
《合同Eクラス》
ラッピングに入ったお菓子です🍪
色んな形と種類のスイーツが、見た目も楽しくて良いですね♪
《合同Fクラス》
かっこいい絵ですね✨
自分で考えた生き物のデザインも面白いですし、
色の組み合わせも迫力があります。
次回も楽しく制作していきましょう!
担当したのは、ほのか先生とさき先生でした。(記:ほのか先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2024年11月16日土曜日
練馬11/16(土)の授業報告
こんにちは🌞
今日も一日意欲あふれる授業でした🖍️
さて本日の授業報告です!
《合同クラス》
かわいいアイスが出来てきていますね〜🍨
親子のアイスだそうで、こんな可愛いアイスが本当に売っていたら
ぜひ買いたいです!🩵
《少年Aクラス》
カツカレーができました🍛
カツの衣がパリパリしていて美味しそう😋
お皿をねんどで作ると、厚みが出ていいですね🥗
次回も楽しく制作していきましょう👩🎨
担当したのは、ほのか先生とさき先生でした。(記:ほのか先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2024年11月13日水曜日
練馬11/13(水)の授業報告
こんにちは!
やっと都内も木々が紅葉しはじめましたね〜🍁
近い将来クリスマスに黄色い銀杏並木が見頃!
という風景になってしまうのではと心配になってしまいます。
さて、今日のがじゅくの様子です。
幼児クラスさんは
カメの工作・山の絵の制作でした
カメの泳ぐ海を作るため
ダンボールカッターに初挑戦!
とっても真剣に説明を聞いてくれました。
硬めのダンボールでしたが自分で最後まで切りたいと
ヤル気も◎でやり切りました!
少年クラスさんは
ランプの工作・フィギュア・帽子の工作・ステンドグラス
車の工作・クリスマスケーキの工作
リアルを追求して複雑な骨組みのランプ
いい感じになりそうですね〜!
台にもしっかりイメージがあって素敵なランプになりそうです。
色々な作業がありますがひとつひとつ丁寧にやっていきましょう〜
担当したのは、そら先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)