こども美術教室 がじゅく 練馬スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年2月5日水曜日

練馬2/5(水)の授業報告

こんにちは〜
節分も過ぎて暦のうえでは春ですね!
みんな恵方巻食べたかな?

さて、今日のがじゅくの様子です

幼児クラスさんは
ドーナツの工作・川の工作・型取り絵画・宇宙の絵を制作しました。


宇宙空間に星が浮かびました〜
配置のバランスもとても良いですね!
ボンドも付け方もはじっこまで丁寧にできました◎


少年クラスさんは
ねぶたの工作・起き上がり小法師・津波の絵・
車のジオラマ・切り絵・バレンタインカード・パスタの工作でした。


牧場で羊を見てきたという生徒さん
足の蹄の形もよ〜く見てきたんだなと感じます。
体験がしっかり作品に現れていて良いですね!



担当したのは、もえ先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月4日火曜日

練馬2/4(火)の授業報告

こんにちは!
きのうは立春でしたが寒さも本番ですね。

今日も火曜日クラスは全員揃ってみんな元気いっぱいでした!
授業報告です。


◯少年クラス

子鹿の着彩


小鹿の剥製を描いています。
形をとるのがとても上手な生徒さんですが、影の付け方もとても繊細で美しいですね。
背中の模様や毛並みを描き込みまでしっかり描き込んでいきましょう!



海賊船

海賊船の工作です。
割り箸を切って接着しながら形を作りあげていくので難易度は高めですが頑張っています!
地道な作業だけどがんばって!
次回は塗に入れるといいですね。



来週もお待ちしています♪


担当したのは、かおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月3日月曜日

練馬2/3(月)の授業報告

このところしっかり寒いですね。一年で一番寒い時期、しっかり体調管理しながら元気に過ごしたいです。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「型取り絵画」「お誕生日月のカレンダー」「お菓子のバスケット」「家族への贈りもの」
プレゼントはできました。箱も作りました。箱に納めてみたら、なんだかそっけない感じ。ではどうしようかと考えて、箱にもしゃもしゃときれいな色を敷き詰めることに。ステキな贈りものになりそうです。
少年クラスは「パン屋さん」「お団子パック」「シーサーの絵」「朝食の絵」「お城」「仕掛け工作」
朝食の絵。丁寧に丁寧に着彩していて、どれも美味しそうです!
中高生クラスは「鉛筆デッサン」「剥製着彩」
ガーベラは花びらがたくさんで難しいですが、大きくどんな形か描き、その後、花びらの重なりを丁寧に見て進めています。だいぶいい感じになってきました。
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月2日日曜日

練馬2/2(日)の授業報告

こんにちは🌞
今日も賑やかな授業でした😺


さて本日の授業報告です!

《合同Dクラス》


ランボールギーニを描いています✨
立体感がかっこいいですね😎
濃淡の付け方もいい感じです!


《合同EFクラス》

体験さんのパスタです🍝
それぞれ個性があって素敵ですね〜!
どちらもとても楽しんでくれました✨

次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生とたくみ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年2月1日土曜日

練馬2/1(土)の授業報告

こんにちは🌞
今日も一日意欲あふれる授業でした✨
さて本日の授業報告です!


《幼児クラス》
ガラポンが完成しました!
遊んで楽しい工作は作り甲斐がありますね✨
細かい仕組み作りも頑張りましたね


《少年Aクラス》


綺麗な毛色の鳥の絵です🖼️
こちらはお母さんリクエストの作品で、
じっくり心を込めて描いていましたね💕


次回も楽しく制作していきましょう!

担当したのは、ほのか先生とさき先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ