がじゅく 練馬スタジオ
子供絵画教室+子供造形教室=こども美術教室 がじゅく(画塾) https://gajyuku.com/
こども美術教室 がじゅく 練馬スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)
お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
Pinterest>>
2025年11月5日水曜日
練馬11/5(水)の授業報告
こんにちは〜
ハロウィンが終わって街は一気にクリスマス仕様に切替わりましたね🎄
さて、今日のがじゅくの様子です
◯少年クラス◯
素敵なアフタヌーンティーの完成!
お外でピクニックしながら楽しく食べたいですね✨
スイーツを入れるカゴを編み編み🧺
難しいながら諦めずに良いチャレンジでしたね💪
担当したのは、しょうこ先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年11月4日火曜日
練馬11/4(火)の授業報告
こんにちは。
急に気温が下がりましたね。
乾燥もすごいので先生も昨日からのどがあやしいです。。
暖かくして早寝して乗り切るぞ!
本日の授業報告です。
◯少年クラス
未来のジオラマ
過去を振り返りながら、こうなったらいいな〜の未来を創造しているという素敵な作品です。
だいぶ進みましたね。
あとは地面をお花畑にしたりと、完成はもう間近!がんばろう✨
ショウガラゴとペンギン
振り替えに来てくれた生徒さんがこんなかわいい子を作っています😍
ショウガラゴという手のひらサイズの小さな生きもの、お恥ずかしながら知りませんでした。
かわいいですね。
ポートレート
今日は洋服の部分に色を塗ってくれました。
写真の色よりも明るい青にしたのは大正解!黒髪に映えますね✨
背景をどんなふうに塗っていくか、とても楽しみです。
担当したのは、かおり先生でした。(記:かおり先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年11月3日月曜日
練馬11/3(月)の授業報告
今日は風が強くて、冷たくもなってきて、早くも冬の気配かと思いましたね。まだもう少し秋が続いて欲しいです。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「ウォータードーム」「デコレーションケーキ」「カブトムシ」「お家のネコ」
立派なケーキができあがりました!クリームの色も飾りの種類もにぎやかで、色々な味を楽しめそうです。
少年クラスは「ラーメン屋台」「ショウガラゴ」「お家のネコ」「カニ」
お家のネコ。写真も持ってきていますが、写っていない部分も思い浮かべながら混色を何度も試して、少しずつ彩色を進めました。
中高生クラスは「お家猫」
いよいよ形ができてきました。胸元のふさふさの毛並がかわいいです!
担当したのは、ふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年11月2日日曜日
練馬11/2(日)の授業報告
こんばんは!
本日も賑やかな授業となりましたね。
では、授業報告です!
こちらは合同Aクラスの生徒さんの作品です。
ボトルシップをつくっています。
コルクがついて更にらしくなってきましたね!
ここから更に装飾を加えていく予定です。
こちらは合同Bクラスの生徒さんたちの制作風景です。
がじゅくてんに向けて大詰めです。
ラストスパートまで頑張っていきましょう!
こちらは合同Cクラスの生徒さんの作品です。
日本を股にかける船をつくっています。
具現化させるために丁寧に日本を描き始めました。
精巧に掛けていますね!
次回楽しく制作していきましょう!
担当したのは、しおん先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年11月1日土曜日
練馬11/1(土)の授業報告
こんにちは🐿️
今日も一日意欲あふれる授業でした🪻
さて本日の授業報告です🌰
《少年Aクラス》
がじゅくてんの作品が完成しました🌈
立体作品なのに、このアニメの様な2D感がめちゃくちゃ面白い!
これを狙って作ってくれたのですが、センスが素晴らしい🐣
《合同クラス》
スーパーのアイス売り場が完成しました🍦
パッケージの模写や、値札作り、おまけのケーキアイスまで、
ひとつの作品の中で色々な物を作り出してくれました✨
本当に売り場みたいです😳
値段がものすごい額のアイスですが、ゼロから一生懸命作った作品にはそれくらいの価値がありそうですね👏
次回も楽しく制作していきましょう👩🎨
担当したのは、そら先生とだいすけ先生とほのか先生でした。(記:ほのか先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年10月29日水曜日
練馬10/22(水)の授業報告
こんにちは
今日は10月最後のがじゅくでしたね
「がじゅくてんはいつ?」と制作の締切を意識しています。
それぞれ完成まであとひと頑張りしましょう!
◯幼児クラス◯
ケーキの上にいっぱいのミニチュアが!
ひとつひとつ丁寧に頑張っています💪✨
こつこつとスパンコール貼りを頑張っています
飽きずに続けられるのが素晴らしいですね◎
◯少年クラス◯
これは!食べ応えがありそうです🦀
工程をしっかり理解しながら進められていて◎です!
可愛いおにぎり!ハムも着彩したりこだわりました◎
果物もいっぱいで食べたくなりますね🍊🍎🍇
担当したのは、しょうこ先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2025年10月28日火曜日
練馬10/28(火)の授業報告
こんにちは!
今日はお休みの生徒さんが多かったですね。体調不良じゃないといいのですが、、
がじゅく展も迫って来たし、元気にのりきりましょう🌞
では本日の授業報告です。
◯少年クラス
ポートレート
肌と髪の毛まで塗れました。
黒髪のしっとり艶やかな質感がとてもよく出ていますね。
色鉛筆でかなり強めにびっしり塗りつぶし、ツヤ部分は鉛筆を重ねて光沢感を出しています!その技すごい👀 先生はハイライトの白を入れることしか考えられませんでした〜
勉強させられますね。
タガメの工作
この生徒さんからはタガメのことについて色々教えてもらっています。
呼吸は頭部じゃなくておしりのほうでしているんだよ、とか全然知らないことばかり!
勉強になります✨✨
来週もお待ちしています♪
担当したのは、まさこ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)