こども美術教室 がじゅく 練馬スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年11月19日水曜日

練馬11/19(水)の授業報告

こんにちは
インフルエンザが流行っているみたいですね〜
学級閉鎖も多いみたいで「隣のクラスが学級閉鎖!」など
みんなそれぞれ熱心に教えてくれました🦠
かからないように体調万全にしていきたいですね💪

◯少年クラス◯



アジサイのデコレーションもしっかりこだわっていて◎
可愛い封筒も作りました✉️🩷


宝石のキラキラ感を出すためには?
よ〜く考えて塗ること出来ましたね◎もう一息です!




担当したのは、しょうこ先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月18日火曜日

練馬11/18(火)の授業報告

こんにちは。
がじゅく展までもう間近。みんながんばっています!

本日の作品をご紹介します。


◯少年クラス

大人になったら住みたい家

いい題名ですね〜
赤い三角屋根にいちご畑、お庭には牛も犬もいて。
素敵な生活だろうな。
住んでいる人たちもとても良い雰囲気♪
よく頑張りましたね!


サッカー選手のフィギュア

背番号が効いてますね✨
ポーズも決まってます。
難しい体の構造やユニフォームまでよく形にしましたね。


猫の顔


猫の目にちょうどいい👀!ということでお家からビーズを持ってきてくれました。
まるでこのためにあったかのようなピッタリなビーズ!
すばらしいっ✨
完成が楽しみです。



担当したのは、まさこ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月17日月曜日

練馬11/17(月)の授業報告

今日は少し温かい日でしたね。毎日服装の調節が難しいですが、みんな体調を崩さずに、元気にがじゅくにきて下さいね!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「ウォータードーム」「ミニチュア食品サンプル」「切り絵」「お家のネコ」「着せ替えの部屋」
ウォータードームの土台。色がステキな猫ちゃんです。
少年クラスは「戦闘機」「ボーリングセット」「ミニチュア食品サンプル」「ボンドの点描画」「夏のおすすめポスター」
ポスターデザインをしてみました。情報だけじゃなく、全面のバランスを考えて、配色や文字の大きさもデザインしました。目を惹くポスターになったね。
中高生クラスは「お家のネコ」「フラミンゴ」
とうとう水辺にフラミンゴを設置。どんなふうにボンドのお水が乾くか楽しみです。
担当したのはふみこ先生とあきこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月16日日曜日

練馬11/16(日)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは合同Aクラスの生徒さんの作品です。

くまちゃんのお部屋をつくっています。

お友達のライオンが出来ました!

あとはお花などを増やして賑やかにしていきましょう。



こちらは合同Bクラスの生徒さんの作品です。

クジラの王様をつくっています。

波乗りしています!

最後にディティールを詰めたら完成ですね。



こちらは合同Cクラスの生徒さんの作品です。

海賊船ジオラマをつくっています。

海のベースなどを進めました。

組み合わせた時にカッコよくなる予感です!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、しおん先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月15日土曜日

練馬11/15(土)の授業報告

こんにちは🌞
今日も一日意欲あふれる授業でした🍄
さて本日の授業報告です🖍️


《幼児クラス》
切り株とカブトムシの工作が完成しました🪵
最初は、ただ絵の具のチューブからそのまま出した茶色で塗っていたのですが、
本当の木の色の色を、実験して混色で作ってみようか!と提案すると、
ここまで重みのある色合いを引き出してくれました🪲


《少年Bクラス》
女の子の絵が完成しました👧
オリジナリティあふれるタッチのイラストがとっても可愛いです💕
制服のデザインや、髪の毛のグラデーションまでこだわっていますね!
実は一回描いてから満足いかずに、書き直しをしてくれたガッツある作品です🔥


次回も楽しく制作していきましょう🎨

担当したのは、ほのか先生とりん先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月12日水曜日

練馬11/12(水)の授業報告

こんにちは!
今日は一段寒かったですね〜
みんなモコモコ厚手の上着や帽子などあったかアイテム装備でした🧶
インフルエンザも流行っているようなので気をつけていきたいですね!


◯幼児クラス◯


小さなサンタさん!細かい作業が上手になりましたね◎


下書きに忠実なちょうちょデカルコマニー!
作者さんの丁寧な性格が出てますね〜


◯少年クラス◯


お弁当に敷くランチマットも凝ったデザインで◎ですね!


たくさんのサーモン!これだけあればみんなで分けて食べれますね




担当したのは、もえ先生といつみ先生でした。(記:いつみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月11日火曜日

練馬11/11(火)の授業報告

こんにちは。
今日は久しぶりに全員集合しましたね♪うれしいな。
でもがじゅく展作品もいよいよ大詰め。かなりビシビシモードなかおり先生でしたが😅みんながんばってくれました!

本日の授業報告です。


◯少年クラス

犬のキャンバス画


今日ががじゅく最後の日だった生徒さん。
大切な家族のうめさんという柴犬を描いてくれました。
愛を感じますね❣️
表情が生き生きしています。お家の中のようすもほんわか温かい感じ。
とても良い作品になりました✨✨

ぜひまたがじゅくに遊びにきてくださいね!




ポートレート

背景も塗り終わり完成しました!
うすい水色がクールな感じでこの女の子の雰囲気によくあっています。
この調子で、いろいろなモチーフに挑戦していきましょうね✊


来週もお待ちしています。


担当したのは、まさこ先生とかおり先生でした。(記:かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ